SSブログ

カラスウリ~2014-6-29の道すがら(番外編?) [携帯de道すがら]

これはちょっと番外編?
用事があって、仕事場を抜け出したのが、午後6時ごろ。
カラスウリに遭遇~。
6-29 karasuuri2.jpg
よもやJR大船駅の近くで見つけることになろうとは・・・
ビックリです(^O^)/


346/1000

ヤマノイモ~2014-6-26の道すがら [携帯de道すがら]

ヤマノイモと聞いただけで、”むかごの天ぷら、美味しいよね~。塩つけて食べるの”と言った友人がいます(^^ゞ
6-26 yamanoimo2.jpg
食べることのできる幸せを感じながら。。。


345/1000

イヌホオズキ~2014-6-24の道すがら [携帯de道すがら]

昨年も撮っていた、イヌホオズキ。
6-24 inuhozuki2.jpg
先日、茅ヶ崎の叔母の家に行ったとき、イヌホオズキとアメリカイヌホオズキの違いをチェックするとかで、パソコンに取り込んだ画像を拡大して調べてました。

自然観察会に参加しているけれど、そこまで調べるんだぁ~と、感心するやらビックリするやら。

私はそんな専門家ではないので、大雑把~(^^ゞ


344/1000

たなばた~平塚郵便局の風景印 [風景印--神奈川]

今日はたなばた。
短冊に願いを書きましたか?
叶いますように!!!

今年の平塚のたなばた祭りは、昨日終わりました。
以前は7日をはさんでの開催だったのですが、最近では土日に開催できるようにしているようです。
また、開催日程も短くなっていて、以前は5日間だったのですが、今では3日間です。

小学生の時は、たなばた祭り終了後の図画工作の時間は、たいてい”たなばたの絵を描きましょう”なので、親たちはたなばたを見せに連れて行かねばならず・・・
人ごみのキライな母親は、たなばたが来るとちょっと憂鬱そうでした~。
hiratsuka.jpg
年1回のはずのお祭りですが、JR平塚駅では、”年がら年中たなばた”です(^^ゞ

昨年から、電車の発車の合図は、”たなばた”がかかり(てっきり期間限定かと思った。冬でも同じ)、構内には七夕飾りが冬でも飾られてます。

まぁ雰囲気を味わうのに、いいかもしれませんね。
観光案内にもなりますしね~(#^.^#)


28/100

シオデ~2014-6-22の道すがら [携帯de道すがら]

シオデ発見!
6-22 shiode2.jpg
自然なモノなのに、よくもまぁきれいな球体の形になるよね~(#^.^#)


343/1000

ノウゼンカズラ~2014-6-21の道すがら [携帯de道すがら]

ノウゼンカズラ、咲き始めました(#^.^#)
6-21 nouzenkazura2.jpg
いつみても、華麗です(#^.^#)


342/1000

ノブドウ~2014-6-20の道すがら [携帯de道すがら]

ノブドウの花が咲きそうです(#^.^#)
6-20 nobudo2.jpg
カラフルな青ベースの実が今年もつきそうです(^○^)

でも、去年よりやたらと目に付く。
叔母に言わせると、それだけ土地が荒れている証拠らしい・・・(-.-)

2013年のノブドウは、こんな感じ
2012年にも撮っていた(#^.^#)


341/1000

ヤブカラシ~2014-6-19の道すがら [携帯de道すがら]

ヤブカラシは、ガーデナーにとっては天敵?
6-19 yabukarashi2.jpg
藪を覆って枯らしてしまうほどの勢いがあるから。
抜いても抜いても、絶やすことができない。

でも、それだけに生命力の強さを感じます。
したたかな感じもします(#^.^#)


340/1000

ムラサキツユクサ~2014-6-18の道すがら [携帯de道すがら]

ムラサキツユクサが咲いていました(#^.^#)
6-18 murasaki tsuyukusa2.jpg
もともとは園芸種だったそうです。
ツユクサよりも花が大きいので、見ごたえがありますよね~。


339/1000

ナンテン~2014-6-17の道すがら [携帯de道すがら]

ナンテンの花が咲いていました(#^.^#)
6-17 nanten2.jpg
必ず実をつけるもの、と思っていたのですが、つけないものもあるのを発見!

これは、どちらかな?


338/1000

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。